• COLUMN
  • 2025.05.02

UTSUNOMIYA BREXが逆転劇で5月のFINALへ…「3×3 Super Circuit 2025」予選ラウンドレポート vol.3

 世界大会の出場権がかかる「3×3 Super Circuit 2025」は、2月24日に埼玉県越谷市にある越谷市立地域スポーツセンターでSAITAMAラウンドが開催され、UTSUNOMIYA BREXが鮮やかな逆転劇で優勝。5月に開催されるFINALの出場権を獲得した。2024年度の3×3男子日本代表候補選手たちも多数出場していた、熱戦の模様を振り返る。

BREXがタイムアウトを機に形勢逆転
 SAITAMAラウンドには男子10チームが集結。決勝にはUTSUNOMIYA BREXとSHINAGAWACC BRIDGESが勝ち上がってきた。両チームには2月25日に発表された2024年度の3×3男子日本代表候補選手が4人も顔そろえていたほど。白熱した試合となった。

 序盤はお互い一進一退の攻防になった中、先に勝利へ近づいたのはSHINAGAWACC BRIDGESだった。代表候補の出羽崚一、下川拓海の2ポイントシュートが立て続けに決まって、残り5分過ぎには18-13とKOまであと3点に迫る。

 しかし、UTSUNOMIYA BREXはこのピンチでタイムアウトを請求。悪い流れを断ち切ると、タイムアウト明け直後にヨバン・ツセビャックが1点を返し、チームディフェンスから一気に攻撃へとつなげるBREXらしい戦いで形勢逆転。荒優大のドライブ、代表候補の仲西佑起による逆転の2ポイントシュートが決まるなどし、最後は荒が再びドライブをねじ込んで21-18の逆転劇を締めくくった。

 試合後、流れが変わったタイムアウトの様子を荒は明かした。この日、コートに立つ時間は短かったが、代表候補に選ばれた39歳のベテラン・齊藤洋介(以下YOSK)のひと声が、チームに与えた影響は小さくなかったようだ。
「18-13のときタイムアウトをとってYOSKさんの方から『全然いける、ここからでしょう。これで終わったらそれまでだし、こっからやるしかないでしょ』と言われて。もともと全員がここからやってやるぞという意識があったけど、よりYOSKさんの言葉によって、みんながハードになりました。オフェンスよりもディフェンスで流れを作って、逆転につなげられたと思います」

主力選手が抜け、新たなチームになって
 一方で、逆転につながった激しいチームディフェンスができたのも、現在の顔ぶれだから成しえたことかもしれない。

 昨年、BREXを支えたセルビア人トリオ、テオドール・アタナソフ(205㎝)やペター・シュチュール(195㎝)、ダニーロ・マトビッチ(202㎝)といった主力外国籍選手がチームを離れ、BREXはいま日本人選手を中心に戦っている。仲西はチームの強みについて「ディフェンスですね。(スイッチで)ズレができないのと、10分間通してハードにできる」と分析。過去ほかのチームではオフェンスが光っていたヨバンの良さも、仲西から見れば「やっぱりリバウンドとディフェンスだと思ってますし、チームとマッチしている」というほどだ。

 4連覇を狙った2月16日の「第10回 3×3日本選手権」ではファウルトラブルが響いて準決勝で敗れたが、今大会に向けてはその反省も踏まえて挑んだ。仲西は「日本選手権ではファウルマネジメントができず、戦う前に負けたので、きょうもみんなでその部分を話して臨みました。できた部分と、できんかった部分もありましたが、試合をやるにつれてできたので良かったと思います」と語った。

 また、主力選手が抜ければ、日本人選手がチームで担う役割も変わるもの。荒もその一人だ。アタナソフやシュチュールらがいた頃はディフェンスやリバウンドを求められ、それが彼の評価だったが、いまは違う。荒は「ディフェンスやリバウンドにプラスしてスクリーンをかけに行ったり、YOSKさんがいないときは自分がハンドラーになります。YOSKさんから発破もかけられているので、全て僕がやるつもりで試合をしています」と明かした。

 苦しみながら、最後まで諦めずに勝利をもぎ取ったUTSUNOMIYA BREX。5月のFINALを制して、再び世界大会への切符を勝ち取るためにも、さらなる成長を期待していきたい。

【予選ラウンドの優勝チーム】
・2024年11月2日|CHIBA|ALPHAS ※
・2024年11月10日|KAGOSGIMA|LAST ONE FUKUOKA
・1月5日|SHIBUYA|SHINAGAWA CC
・1月19日|KYOTO|SAGAMIHARA 3×3
・2月24日|SAITAMA|UTSUNOMIYA BREX
・3月15日|ISHIKAWA|BEEFMAN
・3月16日|MIYAZAKI|LEO BLACKS SAGA
・3月22日|Last Chance qualifier|TSUKUBA ALBORADA

※ チーム活動は今年3月末で終了。その引継ぎであるSHINAGAWA CITY 3×3 BASKETBALL CLUBとして、FINALに出場する

【FINAL情報】
・大会名:3×3 Super Circuit FINAL supported by ZOZO
・日 程:2025年5月5日(月・祝)12時~17時
・場 所:THE MEAT YOKOHAMA 特設会場(神奈川県横浜市中区山下町279 山下ふ頭)
・メ モ:立ち見無料

【大会公式SNS】
3x3_super_circuit(リンクは外部サイト) 

UTSUNOMIYA BREXが逆転劇で5月のFINALへ...「3x3 Super Circuit 2025」予選ラウンドレポート vol.3

TEXT by Hiroyuki Ohashi



PHOTO by Kasim Ericson

RELATED COLUMN

MOST POPULAR