• PRODUCTS
  • 2024.05.24

優れたエネルギーリターンで 多くのランナーの足元を支える「ナイキ ペガサス 41」

ナイキ ペガサスは「あらゆるランナーのためのシューズ」として1983年に登場して以来、40年以上にわたり、その信頼性で世界中のランナーに愛されてきました。
ペガサスは、ファンランナーからエリート選手まで多くのランナーに信頼され、快適な履き心地とパフォーマンスを提供し、日々のランニングで愛用していただける幅広いランナーに向けたシューズです。頼れるシューズとしての評価を確立させてきたペガサスは、培われた信頼と安定した走りを提供することを重視しながら、多くのランナーのフィードバックをもとに進化し続けています。

ナイキ ペガサス 41
¥16,500(税込)

優れたエネルギーリターンで多くのランナーを支える「ナイキ ペガサス 41」は、ナイキアスリートからも愛されています。ナイキ ペガサスを愛用している相澤晃選手、青山華依選手、一山麻緒選手、遠藤日向選手、大迫傑選手、鈴木亜由子選手、鈴木健吾選手、鈴木芽吹選手、坂東悠汰選手、松枝博輝選手、栁田大輝選手のコメントは下記の通りです。


相澤晃選手(旭化成)
長く陸上競技に関わる中で、自分の走りの状態を一番把握しやすいシューズがペガサスです。僕はトラック競技が中心なので、普段の練習やレースでのスピード感覚にズレが出てしまわないためにも、アップでは少し薄めのソールを意識して選ぶようにしています。とくにペガサスは、アップデートする毎に軽くなっているし、よりスピードが出しやすいデザインに進化しています。エリートランナーにとってペガサスは、ジョグのシューズの印象があるかもしれませんが、1キロ3分半くらいまで気持ちよく走ることができます。
ペガサスは長年愛用していて、今でも僕のランニングの支えになっている存在です。ナイキのランニングシューズは異なる練習用途や、それぞれの好みの感覚に合うたくさんの種類の中から選ぶことができますが、とくに陸上を始めたばかりの人には、バランス感の高いペガサスがおすすめです。シンプルなデザインも気に入っています。新しいペガサス 41は、つま先から踵までクッション性が良くなっているだけでなく、ミッドソールのリアクトX フォームのエネルギーリターンが良くなったせいか、反発も上がっていて最近のペガサスの中で一番気に入っています。ジョグシューズはだいたい2足使い分けるのですが、その1足として愛用します。


青山華依選手(甲南大学)
私がシューズを選ぶポイントは、地面をきちんと捉えられるか、軽いか、そして自分の足にフィットするかです。ペガサスは、足を少し休めたい時や、そこまでスピードを上げないトレーニング時によく履いています。ロードでのジョギングだけでなく、ちょっとした運動や普段履きにもおすすめです。愛用しているペガサスは、シュータンやインソールのデザインも可愛いので、試合の移動時や、プライベートでも愛用しています。短距離・長距離といったカテゴリに関係なく履ける、オールマイティなシューズだと思います。
今回の新しいペガサス 41は、前回のものに比べ、走る度に足全体がクッションに包まれているように感じました。前モデルよりもクッションに柔らかさを感じましたが、しっかりと反発をもらうこともできて、つま先でも地面が捉えやすく自然と前に進んでいきました。ペガサス 40と同様に長時間履いていても疲れず履きやすいところは変わらず気に入っています。
スパイクはマックスフライのピンク色のものを履いています。最初に足入れしたときは初めての感覚でしたが、すぐに足に馴染みました。履いていることを感じない軽さなのに、しっかり反発ももらえますし、ストライドが大きな私の走りを押し上げてくれる力強さを感じることができます。


一山麻緒選手(資生堂)
ナイキの数あるシューズの中から、一番自分にフィットしたのがペガサスでした。硬すぎず、かといって柔らかすぎないソールのクッション性と、足をスムーズに前に運び出せる反発性が気に入っています。甲が広い自分の足型にも合っていて、足元の悪い道や、芝生の上でも、地面と接地した感覚をきちんと得ることができます。ロードでもキロ5分から4分くらいのジョギング時に、ペガサスは気持ちよいリズムを作ってくれます。遠征にも必ず持って行く欠かせないシューズです。新しいペガサス 41は、クッション性が上がり、全体的に履き心地が柔らかくなったところが気に入っています。
夏の大会は、私にとって最大のパフォーマンスを発揮したい場所です。スタートラインに立った時、そのレースが楽しみだなと思えるように、ペガサスを活用して普段の練習からしっかりと準備したいです。


遠藤日向選手(住友電工)
初めて履いたペガサスは32でしたが、ペガサスの進化で印象的だったのは、リアクトソールに変わってクッション性や反発性をより感じやすくなった37や38です。そこまでシューズに神経質な性格ではないのですが、ミッドソールに厚さのあるタイプが好みです。マラソンランナーに比べると走る距離は短いですが、とはいえ長距離ランナーではあるので、練習の7〜8割がジョグ。だから練習の中で一番履くことの多いペガサスの感覚にはこだわっています。新しいペガサス 41は、アッパーの素材も足にフィットして履いた感触も気に入っています。前のモデルよりもクッション性も高くなったことで足のダメージも軽減され履きやすいシューズになったと感じました。一年に一回マイナーチェンジして、二年に一度大きくチェンジしているイメージがあるのですが、常に進化をし続けているペガサスと同じように、僕自身もアップデートして、目指しているところにペガサスと一緒に辿り着きたいと思います。
トラックレースは2020年からエア ズーム ビクトリーで臨んでいます。他のシューズと比較にならないくらいの圧倒的な推進力は、スピードを求めている僕にぴったりです。


大迫傑選手(ナイキ)
大学生の頃からペガサスをずっと愛用していますが、これまで自分に合わなかったペガサスはありません。日々、新しい技術が生まれていますが、ペガサスは全てのバランスが良いシューズで、このバランスの良さが、長年気に入っている理由の一つです。ペガサス 41は足入れしただけでアップデートされたことを感じました。特に前回よりも更にクッション性が増しているだけでなく、反発もしっかりともらえるシューズに進化しています。全体のバランスやシルエットは少し変わりましたが、ペガサスらしさはきちんと受け継がれています。新しくなっても、ペガサスの使い方は基本的には変わりません。新しいペガサス 41も、一番よく履き、距離を走るシューズであることは間違いないです。


鈴木亜由子選手(日本郵政)
ペガサスは36から愛用していますが、足が着地した時の感覚をダイレクトに感じることができるので、反発をもらって走るタイプの自分によく合っています。長年愛用している安心感もありますし、普段のジョグではペガサスを履いています。キロ4分半や4分くらいの少し速いジョグの時にも使える万能なシューズだと思います。良い意味でクセがないニュートラルなシューズで、自分の足に本当にフィットしてくれます。安定感と反発とのバランスが良く、スピードを上げやすくなって、気持ちよく走ることができます。新しいペガサス 41は、初めてとは思えないぐらいフィット感があり足入れがよかったです。アッパーの馴染みがとてもよく、優しく足を包み込んでくれるところが気に入っています。


鈴木健吾選手(富士通)
ペガサスは社会人になった頃から5〜6年履き続けていて、信頼しているシューズの一つです。脚に疲れが出ているな、と感じる時は、履き心地が柔らかくて、高反発のシューズの力を借りられるインフィニティなどで、ゆっくりと自分を整えるように走っていますが、ペガサスは少し硬めなため、接地した時の感覚が身体にしっかりと伝わりやすい。つまり自分の状態がわかりやすいシューズとも言えます。芝生でも、ロードでも、砂利道でもコースを問わない万能さが魅力で、基本的にゆっくりとしたジョグからキロ3分40秒くらいまでカバーできるので、海外遠征や合宿には必ず持っていきます。ペースも場所も対応力の高いペガサスは、条件によって履き分けができない時、またビギナーの方が初めての一足を選ぶ時に、自信を持っておすすめしたい一足です。新しいペガサス 41は、クッション性とアッパーのホールド感がアップして、足を包み込まれているような感じがします。


鈴木芽吹選手(トヨタ自動車)
初めてのペガサスは高校3年生のときに履いたペガサス 36で、それがとても走りやすかったのでナイキのシューズを愛用するきっかけになりました。大学に入ってからは練習に欠かせない常に履くシューズになりました。いまは、ジョグの時や距離走など、ペースがそこまで速くない長い距離を走るときに履いています。クッション性もありながら、他のシューズと比べて、シューズの性能に頼るだけではなく、自分の脚を使って走る感覚をつかむことができるので、負担を最小限にしながら脚力も鍛えられるところが気に入っています。スピードを出すことよりも、マラソンなど長い距離を走りたい方の練習にもおすすめです。また、これからランニングを始めようという一般ランナーの方でも無理なく走り始めることができるシューズだと思います。ジョグ用と距離走用で常に2足のペガサスが必要なので、合宿にも必ず2足持って行きます。また、トータルでみると一番よく練習で履いているので、どのシューズよりもペガサスを履いている時間が長く、自分にとってとても大事なシューズです。


坂東悠汰選手(富士通)
高校生の頃に初めてのペガサス 32を買いました。すごく走りやすくて、そこから継続的に履いています。次はどこがアップデートされるのだろう?と期待を抱きながら、新作をいつも楽しみにしています。ペガサスは場所を選びません。特にクロカンでも25〜30kmのロングランがしっかりできるシューズです。父が趣味で走っているのですが、マラソンに出場すると聞いて、迷わずペガサスをすすめました。人を選ばないクセのなさも良いと思います。新しいペガサス 41は、フィット感も向上していて、柔らかさと反発性の両方を感じながら接地から蹴り出しまでがスムーズにおこなえるところが気に入っています。
スパイクはエア ズーム ビクトリーの爆発力を魅力に感じています。東京で開催された前回大会と同じように代表に選ばれるように、夏に向けて、しっかりと勝負できる体を作っていきたいです。


松枝博輝選手(富士通)
ペガサスを練習の中で意識的に履き始めたのは32、33くらいからです。今ではランニングシューズの定番として認知されるようになり、アップデートされていく新作を待ち遠しく感じていました。ナイキには色々なシューズがあり、足に優しいイメージもありますが、厚さと薄さの両方を感じられるペガサスは魅力的です。僕は足首があまり強くなくて、不整地を走って捻挫を繰り返していたのですが、ペガサスなら安心して走れます。また、ロードでも濡れた路面などでも高いグリップ力を発揮してくれます。キロ3分半くらいからどの距離に対しても対応してくれるので、スピード感でいったら、クロカンに一番適していると思います。新しいペガサス 41は、癖がなくフラットな履き心地で、アッパーのホールド感もよく安定感があります。クッション性に優れているにもかかわらず、しっかりとした反発もあり次の一歩に向けて前に進めてくれるので気に入っています。
トラックではドラゴンフライを愛用しています。今の自分のありのままを少し上乗せしてくれるような感覚で、普段の練習と変わらない動きをイメージして、効率よく走れるシューズです。


栁田大輝選手(東洋大学)
2年ぐらい前にペガサスを履き始めてから、今では競技生活に欠かせないシューズで、練習の日、レースの日、ほぼ毎日のように1年を通して愛用しています。冬季練習の時期も、シーズン中のスピードを出す練習の時にも活用しています。ペガサスというと、長距離のためのシューズというイメージが強かったのですが、実は短距離の練習、短い距離のスプリントなどでも使いやすいシューズです。ペガサスは短い距離のダッシュでもブレずにスピードを出すことができます。一見すると底の厚いシューズで、スプリントには向かないように見えるのに、きちんと反発性もあり、高いスピードを出すことができるところが気に入っています。スプリンターにもぜひ試してほしい一足です。

NIKE

https://www.nike.com/jp

RELATED NEWS

LATEST NEWS