B.LEAGUEが感謝広告を渋谷センター街、全国41 都道府県、そしてNYタイムズスクエアに掲出
公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグが、B.LEAGUE開幕10周年の感謝を込めて、9月29日(月)より渋谷センター街、全国41都道府県および米国・ニューヨークのタイムズスクエアにて、100種類の異なるメッセージ広告を、計150箇所へ掲出。
この史上初・史上最多となる取り組みの詳細は以下となっている。
リーグ史上初・史上最多となる今回の感謝広告では、この10年間B.LEAGUEを支えたファンの皆様はもちろんのこと、B.LEAGUEクラブ、選手、バスケットボール男子日本代表や、共にスポーツ界を盛り上げてきたプロ野球・Jリーグ、多くの選手が目標とするNBA、バスケットボールカルチャーを広めてくれた芸能関係者など、バスケットボールを愛し、あらゆる形で支えてくださった一人ひとりへ、「ありがとう」を贈るものです。本広告を通して、感謝の気持ちを日本中、そして世界へと届けるとともに、10月より開幕する新シーズンへの期待感を高め、日本のバスケットボールシーンをさらに盛り上げてまいります。
■本企画に込めた思い
2015年に発足したB.LEAGUEは、「バスケで日本を元気に」の実現に向け、この10年で大きな成長を遂げました。事業規模は日本のプロスポーツリーグにおいて野球、サッカーに続く第3位のリーグへと成長。各クラブは地域に深く根差し、夢のアリーナが全国に誕生、入場者数は合計で約460万人にも到達しました。また、2024年にはB.LEAGUE出身の日本人選手として初のNBAプレイヤーを輩出。B.LEAGUE発足当時に思い描いた夢を一つひとつ現実のものとしてきました。
この10年間の感謝、次なる夢へと向けた決意表明として、B.LEAGUE史上初、史上最多となる大規模な感謝広告を日本全国で展開いたします。B.LEAGUEは改めて10年間の感謝を胸に刻んで10月よりシーズンが開幕し、2026年秋より始まるB.革新に向けても引き続き挑戦していきます。
■B.LEAGUEチェアマン 島田慎二コメント
B.LEAGUEは、多くのファンやパートナーの皆さま、そしてクラブや選手をはじめ、関わるすべての方々のお力添えにより、開幕から10周年を迎えることができました。この10年は、挑戦と成長の歩みであり、皆さまの支えがあってこそ実現できたものと深く感じております。今回、その感謝の思いを「手紙」という形でお届けすることにいたしました。ぜひ皆さまの街で、「B.LEAGUEからの手紙」を探し、私たちの想いを受け取っていただければと思います。
■宇都宮ブレックス 田臥勇太選手 コメント
このたび 、B.LEAGUE10周年という節目に、「手紙」という形でメッセージを受け取りました。
能代工業でボールを追いかけ、その後アメリカでNBAの舞台に挑戦、そしていまも仲間と一緒にコートに立っています。すべては、チームメイト、チームスタッフ、家族、そしていつも背中を押してくださるファンの皆さんあってこそです。NBAでの経験をはじめ、これまで学んできていることを次の世代へつなぎ、日本のバスケットボールへ還元していくことがこれからの自分の役目だと思っています。
B.LEAGUEが開幕してからの10年で、日本のバスケットボールは少しずつ、確実に前に進みました。僕自身も、これからまた10年、コートの内外でできることを積み重ねていきたいと思います。失敗も挫折も、その先には成長がある。小さなチャンスを大切にして、夢を描いて、これからも一緒にバスケットボールを楽しみましょう。
10月3日付朝日新聞15段広告
■広告掲出概要
―掲出期間
2025年9月29日(月)より順次掲出開始
※媒体により異なります
※広告掲出に関する駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください
―掲出場所
国内:東急田園都市線渋谷駅を含む全国41都道府県の主要駅
渋谷バスケットボールストリート(通称、渋谷センター街)
海外:米国・ニューヨーク タイムズスクエア
(参考)全150箇所への「ありがとう」広告 一部抜粋
バスケットボールストリート(通称、渋谷センター街)がある渋谷を中心とした全国150箇所に、B3を含む、B.LEAGUEの全55クラブ、選手、ファンはもちろん、NBAやJリーグなど、リーグの垣根を越えてバスケットボールを支えてくださった皆様へ贈るメッセージを掲出します。その一部をご紹介します。
①B.LEAGUEクラブ
※画像は「サンロッカーズ渋谷」広告デザイン(東京メトロ 表参道駅)
②Jリーグ(都営地下鉄大江戸線 国立競技場駅)
③NPB広告デザイン(東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅)
④NBA(New York、タイムズスクエア)
⑤歴代MVP(東急田園都市線渋谷駅)
⑥B.LEAGUEに関わってくださった著名人、日本代表(東急田園都市線渋谷駅・渋谷センター街)
歴代公式テーマソングアーティスト、歴代B.LEAGUE公式アンバサダー(東急田園都市線渋谷駅)
⑦川淵三郎、ソフトバンク、田臥勇太、スラムダンク
■バスケットボールを愛する全ての人に、ありがとう。特設サイト
https://www.bleague.jp/10th/thanks/
- B.LEAGUEが感謝広告を渋谷センター街、全国41 都道府県、そしてNYタイムズスクエアに掲出