ALLDAY 5ON5 BASKETBALL TOURNAMENT SPRING 2025 PREVIEW by MC MAMUSHI
MAMUSHIです!日本ストリートボール界の聖地・YOYOGI PARK PLAYGROUNDを舞台に、「年齢・性別・国籍・キャリア・カテゴリ一切不問の完全オープンエントリー制」として2005年にスタートしたALLDAY。みんなの愛情と支えのおかげで、ついに20周年を迎えることができました!
今年は周年大会として、例年通り春と秋にトーナメントを開催します!まずは、この5月開催予定のALLDAY SPRING 2025について紹介させてもらいましょう!
今回のALLDAY SPRING 2025も、昨年に引き続き4日間開催!メンズを中心とした無差別級のメイントーナメントでは、過去最多となる80チームがエントリー!ウィメンズトーナメントも、これまでで最多の14チームが集結!
メイントーナメントは、5月3日(土)・4日(日)にQUALIFIER(予選)を実施!前回大会王者・YUKKE率いる22BASKETBALLと、惜しくも決勝で敗れたUNDERDOGの2チームは、予選免除でベスト16からの登場。この2チームを除く78チームが、6分ハーフ制ゲームの予選ラウンドから戦いをスタートする!5月3日(土)にはA~Dブロック、5月4日(日)にはE~Hブロックの予選を実施。QUALIFIERを勝ち上がった14チームと、22BASKETBALL、UNDERDOGを合わせた16チームで、5月10日(土)にTOP8進出をかけた決戦(ここからは10分ハーフ制)!そして最終日5月11日(日)、ベスト8からのファイナルトーナメントで、20周年記念大会の春の王者が決まる!それでは、トーナメントと参戦チームについてもダイジェストで紹介しましょう!
QUALIFIER Aブロック
筆頭シードは、前回ベスト4入りのMP3!今回の布陣・仕上がりがどうなのか、注目だ!対抗馬は、前回ベスト16で惜しくもファイナルトーナメントを逃したLIVE SDY!神奈川勢のBLUE SOX、仙台代表・野良も実力がある。過去に2度のALLDAY制覇歴を持つも、近年はQUALIFIER突破に苦戦している平塚Connections、常連のYOYOGI OLD SCHOOLやミュータンツ、インドネシア留学生たちのMalam Kelamと、新旧さまざまな顔ぶれが集まるAブロックだ!
QUALIFIER Bブロック
筆頭シードは前回ベスト8のS.H.U SENDAI!
過去3度の優勝経験を持ち、前回ベスト16だった横濱Team-Sも同ブロックで存在感を放つ。国際色豊かなユース世代Tokyo Samurai、YOYOGI常連のISO、Yoyogi Park Vintages、ALLDAY常連組の、KDC、K-SELECT、No name ballerZ、フィリピンコミュニティのPINOY HOOPERSももはや名物チーム。茨城をレペゼンするOLYMPIAはどこまで足掻けるかな。
QUALIFIER Cブロック
中心は、前回ベスト8のVELTEX TOKYOと、ベスト16のBLACKTOP!さらに、勢いを増すTOKYO BEAST、ベスト8を超えられるか沖縄代表UNION、ひさびさの関西勢はEGO.2nd、そして中国からのChina under18が強烈な個性をぶつけ合うだろう!横須賀からBRICKS YOKOSUKA、新潟からInsafeet、練馬のHORSESなど、新たなチャレンジャーたちにも期待!面白いブロックになるはず!
QUALIFIER Dブロック
予選免除のUNDERDOGはここから登場するが、そこへ挑むチャレンジャーは、3日(土)の予選で決まる!近年3×3界で実績を積み上げている神奈川のSimon、東京の新鋭DUMBLERSを中心に、
中国からのスキル合宿チームCT54、神奈川県社会人リーグ1部のOBCらがアップセットを狙う!

QUALIFIER Eブロック
筆頭シードは、前回ベスト4の44STREET!前回ベスト16のHDC、ALLDAYベスト16の経験があるBoogie’s Basketball U18、YOYOGI名物のISOとMUROによる多国籍編成のidentityは大阪・静岡・埼玉・茨城からと外国籍選手が集結とのこと。公園の若手有望株Nasty Ballers、埼玉の名物C★M★F★L、東村山のTeam L、ALLDAY常連chilldrenらが激突する!
QUALIFIER Fブロック
中心は、前回ベスト8のFAKE streetと、ベスト16のyoyogiparkballers!そこに復調してきたベテラン420、モンゴルチームのKomorebi、ハンドラーRICKYと教え子たちによるAveBLife、
アースフレンズ東京Z U18、じわじわ勢いを伸ばしているTHE NINJAなども絡み合う注目ブロックだ!
QUALIFIER Gブロック
強豪TeamYokosuka(前回ベスト8)と、PISTOL BROTHERS(前回ベスト16)の間に割って入るには、相当な力が必要!ALLDAY優勝経験のある千葉柏の勉族、TEAMきまぐれ、TKG、BRMといった実力者たちがひしめく!

QUALIFIER Hブロック
そして最後、Hブロックにはスーパーシードとして、前回ALLDAY FALL 2024を制した22BASKETBALLが登場!4日(日)の予選免除で、TOP8決定戦からの参戦だ!挑戦権をかけて、F’SQUAD、福岡のTEAM CRATE、埼玉ShakeHands、横浜みなとみらいのYMM、ALLDAY常連スジオカボード(バヤシ)たちが火花を散らす!
そして、ウィメンズトーナメントも!こちらは5月10日(土)から初戦スタート!今回は14チームがエントリー!まずは10日(土)の予選ラウンド、QUALIFIERは6分ハーフ制!
初代王者ZOOS、2代目王者XDは1回戦免除のシードチーム!悲願の初制覇を目指す浅羽麻子率いるdifferent、「走る自信あり!」の原叶夢&福島七奈子率いる蘭、神奈川勢のYOK ballers、「ALLDAYでバスケがしたい!」を合言葉に集結したBorderless Ballers、メイントーナメントにも出場しているBLUE SOXの女子チーム、2度目の参戦ALLOUT、ベスト4超えを狙うゴカラクサ、横須賀米軍基地コミュニティのLady Yokosuka、3×3プレーヤー正木優子&坪内瑠愛によるrag-bag、全国から集まった自称雑草軍団101、三沢米軍基地チームからはMisawa Lady jets、そして初参戦TEAM LATTEと、個性豊かな布陣!ベスト4進出後は、10分ハーフ制で優勝を争う!
これが今回のALLDAY SPRING 2025で繰り広げられる2大トーナメントの全貌だ!ここからさらに公開される続報にも期待してくれ!
- ALLDAY 5ON5 BASKETBALL TOURNAMENT SPRING 2025 PREVIEW by MC MAMUSHI
-
TEXT by
MC MAMUSHI
PHOTO by Kasim Ericson
& ミッシー